【終了】【POP UP SHOP】食のたしなみ市〜パンとお菓子と珈琲と器と〜
2024.07.10(水)【POP UP SHOP】
食のたしなみ市〜パンとお菓子と珈琲と器と〜
会期:2024年7月23日(火)-7月29日(月)
時間:10:00-17:00
場所:食の棟 マルシェ
パンとお菓子と珈琲と器と、計9店舗がほぼ日替わりで出店いたします。
●7月23日(火)-7月24日(水)
snappee coffee/daughter/THE DAY/森のパン工房ウタリ
●7月25日(木)
snappee coffee/daughter/Cuddle/森のパン工房ウタリ
●7月26日(金)
snappee coffee/daughter/layer/森のパン工房ウタリ
●7月27日(土)-7月28日(日)
snappee coffee/daughter/flamme!/晴菓子店
●7月29日(月)
snappee coffee/daughter/flamme!/ぼくつめ
〔snappee coffee〕
期間:7月23日(火)-7月29日(月)
風景や動植物をスナップ撮影してコーヒーをローストする店舗が存在しない、動くコーヒーショップです。コーヒーのストーリーはもちろんのことパッケージにもご注目ください。
〔daughter〕
期間:7月23日(火)-7月29日(月)
We make ceramics and stuff…!
見てわくわく、使ってわくわく。
daughterは陶器のものや、デザインアイテムなどを作っています。
札幌市北区新川にある、おみせを飛び出して、江別 蔦屋書店では2回目となるPOP UP出店です。
〔森のパン工房ウタリ〕
期間:7月23日(火)-7月26日(金)
北広島市、ニーウンペツの森の中で古い物置小屋をリノベーションして店舗を作りパン屋を開いています。
ライ麦やスペルト小麦を使用した、体に優しい美味しいパンを作っています!
〔THE DAY〕
期間:7月23日(火)-7月24日(水)
北広島市に工房を構える、店舗のない焼菓子屋です。
北海道産の小麦粉やバター、季節の果物や野菜と、スパイスやナッツを使ったずっしりどっしりな焼菓子を作っています。
〔layer〕
期間:7月26日(金)
生地を重ねて、思いを重ねて
札幌を拠点に活動する、実店舗のないスコーン店layerです。
塩こうじを使って、小麦やバターの素材の甘みや香りを引き立てています。
外はざっくり、なかはじゅわっと。
幸せな時間をお過ごしください。
〔flamme!〕
期間:7月27日(土)-7月29日(月)
カンパーニュ、クロワッサンなどの食事パンを、できる限りからだにやさしい材料を用いて焼いています。カンパーニュは古くからの製法を尊重し、ライ麦から起こした自家製発酵種を使用。あとはオーガニックの全粒粉、ライ麦粉、小麦粉(一部減農薬の粉も使用)と塩と水だけで仕込み、冷蔵長時間発酵させたのち、ガスの窯で一気に焼き上げています。
また今回は、夏のシュトレン「夏シュト!」もお持ちする予定です。甘みはドライフルーツ由来のものだけ。砂糖、卵、乳製品は不使用です。冬のシュトレンとはまったく異なる独特の風味をぜひ一度お試しくださいませ。
〔晴菓子店〕
期間:7月27日(土)-7月28日(日)
実店舗のないお菓子屋さん。札幌を中心にイベント出店で活動しています。
北海道の小麦を使い、心がときめくようなお菓子を目指し日々製作しています。
〔ぼくつめ〕
期間:7月29日(月)
店舗のないパンビストロ、ぼくつめです。十勝の小麦を使い、まるで一皿の料理のようなスイーツのようなパンを提供しております。
そのままでももちろんおいしくお召し上がりいただけますが、お酒ともお楽しみいただけるパンなので、『肴パン』と名付けております。
ぼくつめのパンで皆様の日常に明日も頑張れる少しの贅沢を,,,♡