【満席】大人女子のハッピーケア・リビング ~ゆる~い座談会~『わたしのカラダは大丈夫?オトナ女子に起こる変化』

  • 健康
  • 暮らし

  • 2019.10.23(水)
  • 暮らしの棟 THE LIVING

【満席となったため、予約受付を一時中止しております】

【 プログラム 】
第1回(10月)わたしのカラダは大丈夫?(座談会) 山岸
第2回(11月)更綾シート(布のおりものシート)を作ってみよう(ワークショップ)伊藤
第3回(1月) オトナ女子に必要な栄養の話(講座)佐藤
第4回(2月) 体質からみる韓方茶とよもぎ蒸し(講座)小原
第5回(3月) オトナ女子のためのピラティス(実践)尾崎

40代、50代のオトナ女子には、心とカラダの変化が訪れます。
たとえば月経の間隔がバラバラだったり、汗が止まらない、尿もれがする、肩こりがひどくなった、眠れない、指が痛い、やる気がでないなどなど。
でも、あまり人には言えなかったり、一人で悩み、病院に行ったほうがいいのか、様子をみていていいのかがわからない。そんなことはありませんか?
なのに自分のことだけではなく、子どもや親のことなど心配事が多い、とってもストレスフルなお年頃ですね。
この時期の過ごし方はその後の健康にも影響します。知っているのと知らないのでは、将来の健康が違ってきます。
そんなオトナ女子の応援をしたくて、更年期の専門家、ウィメンズヘルスアドバイザーたちによる5回シリーズの企画を考えました。
オトナ女子に集まっていただき、女性が明るく健康的な毎日を過ごしていくための情報とコツなどをお話します。
もちろん1度だけの参加でも大丈夫です。継続して参加してくださった方には、プレゼントを用意しています。
「なんか、昔と違う・・・」と思っている方におすすめです。

10月は『わたしのカラダは大丈夫?~オトナ女子に起こる変化~』
助産師でウィメンズヘルスアドバイザー・シニアのyamaといっしょにゆる~い更年期の座談会をします。

【内容】

更年期真っただ中のyama。
ホットフラッシュがないしわたしは更年期じゃない!と思い込んでいました。
学んでみると、抜け毛がひどかったり皮膚が乾燥しトラブルが起きやすくなったり。そんなことも実は更年期の症状だった、とショックを受けました。
あなたも、いろんな不調は出てきても、自分からあまり人に言うこともなく、いずれ落ち着くとか、黙っていたら治るだろうとか・・・モンモンとしちゃっていませんか?
わたしは以前、更年期の座談会に出席してみて、「わたしも~。」とか「こんな方法があるよ。」など参加者の方がいろいろ教えてくれたりして、ずいぶんココロが楽になりました。
そんな経験から、同じように楽になり、笑顔で過ごす人が増えたらいいなぁ、と思っています。
ゆったり飲み物を飲みながら、オトナ女子に起こるカラダのことについて、なぜそうなってくるのか、どうすればいいのかなどをのんびりと一緒に語り合ってみませんか?

 ※【ウィメンズヘルスアドバイザー®】とは
更年期に関する知識や情報を提供し、更年期以降も健康に過ごすための
行動ができるようにアドバイスや相談をおこなう資格です。

https://www.haijia-wha-2016.com/

【プロフィール】
ウィメンズヘルスアドバイザー yama 山岸亜也子
現在主婦、9年間助産師をしていました
2017年 ウィメンズヘルスアドバイザー・ビギナー取得
2019年 ウィメンズヘルスアドバイザー・シニア取得

開催日
2019.10.23(水)
時間
13:00 〜 15:00 
場所
暮らしの棟 THE LIVING
定員
5~6名
対象
40~50代の女性
参加費
1000円(1ドリンク付)
予約
要予約(申込フォームにて※URL1)
主催
ハイジア