大人女子のハッピーケア・リビング  ~『更綾シート(布のおりものシート)を作ってみよう』

  • 健康
  • 暮らし

  • 2019.11.13(水)
  • 暮らしの棟 THE LIVING

【 プログラム 】
第1回(10月)わたしのカラダは大丈夫?(座談会) 山岸
☆第2回(11月)更綾シート(布のおりものシート)を作ってみよう(ワークショップ)伊藤
第3回(1月) オトナ女子に必要な栄養の話(講座)佐藤
第4回(2月) 体質からみる韓方茶とよもぎ蒸し(講座)小原
第5回(3月) オトナ女子のためのピラティス(実践)尾崎

【プログラム内容】
※イベントの概要
40代、50代のオトナ女子には、心とカラダの変化が訪れます。
たとえば月経の間隔がバラバラだったり、汗が止まらない、尿もれがする、肩こりがひどくなった、眠れない、指が痛い、やる気がでないなどなど。
でも、あまり人には言えなかったり、一人で悩み、病院に行ったほうがいいのか、様子をみていていいのかがわからない。そんなことはありませんか?
なのに自分のことだけではなく、子どもや親のことなど心配事が多い、とってもストレスフルなお年頃ですね。
この時期の過ごし方はその後の健康にも影響します。
知っているのと知らないのでは、将来の健康が違ってきます。
そんなオトナ女子の応援をしたくて、更年期の専門家、ウィメンズヘルスアドバイザーたちによる5回シリーズの企画を考えました。
オトナ女子に集まっていただき、女性が明るく健康的な毎日を過ごしていくための情報とコツなどをお話します。
もちろん1度だけの参加でも大丈夫です。
継続して参加してくださった方には、プレゼントを用意しています。
「なんか、昔と違う・・・」と思っている方におすすめです。

※【ウィメンズヘルスアドバイザー®】とは
更年期に関する知識や情報を提供し、更年期以降も健康に過ごすための
行動ができるようにアドバイスや相談をおこなう資格です。
https://www.haijia-wha-2016.com/

11月は
『更綾シート(布のおりものシート)を作ってみよう』です。

更綾会がおススメする、更綾シートを手縫いで作ってみませんか。
生理用ではありませんが、デイリーに使っていただける布のおりものシート。
こだわりは、肌にやさしいダブルガーゼ。あたたかいパイル地も使用。
そしてシンプルな柄。両面仕様というメリットもあります。

こんな方に、おススメしています。
・使い捨てのものが肌に合わない
・肌にかぶれない、痒くない、よいものを使いたい
・冷え性で保温できるものが良い
・柄がシンプルなものが好き
・生理が不順である
・尿もれがときどきある(少量)

たくさんの方に、更綾シートをぜひ知っていただきたいという思いから、
今回のワークショップを企画いたしました。
手縫いの講座ですが、縫い目はあまり気になりませんのでお裁縫が苦手という方でも大丈夫です。
ふわっと温かいやさしい感じに仕上がります。

講師:Ayamama  伊藤綾子(看護師)
『更綾会』メンバー。更年期世代。
2017年から、更綾シートを作っている。
「Ayamama」として、北広島のかくれ家のイベントにも参加しているハンドメイド作家。

持ち物:
使用する布はこちらで準備いたします。
ご自分で準備していただくものは以下になります。
<裁縫セット>※画像をご参照ください
もめん糸(白or生成)、縫い針、布切りバサミ、糸切リバサミ、チャコペン、まち針(6~8本)
※なければこちらでも用意しています。

開催日
2019.11.13(水)
時間
13:00 〜 15:00 
場所
暮らしの棟 THE LIVING
定員
5~6名(空席あれば当日予約なし参加可)
対象
女性の方
参加費
1,500円(材料費・ワンドリンク付き)
予約
予約優先(申込フォームにて※URL1)
主催
ハイジア