『わが町を知ってもらうなら!北海道の図書館員が薦めるブックガイド』


ようこそ、北の「知」の館へ!
広大な北海道には、地域の特色を活かしたユニークな図書館がたくさんあります。
今回、道内の図書館・図書室に「わが町を知ってもらうなら!」というテーマで
170市町村から寄せられた回答を編集。
さらに現地を訪れ取材した26館のインタビュー、書店や図書館・教育関係者などから寄せられたコラムを掲載しました。
多くの情報が手元の端末で手に入る今の時代に、その土地を知るために読んでほしい「本」を図書館員の言葉で紹介。
ご当地の図書館・図書室を巡り、「そこにしかない本」に出会う旅へと誘う、
「ブックツーリズム」の媒介ともなる一冊です。
・そもそもこの本はなぜ誕生したのでしょう
・図書館って実はいろいろなサービスをやっています。
・ブックガイドにはどんな本が掲載しているのでしょうか?わが江別は???
・コラムのすすめ
「北海道が好き!旅が好き!本が好き!そして図書館が好き!」な皆さん、どうぞお楽しみに!!
同時に江別 蔦屋書店のInstagramにてライブ配信も開催!
会場にお越し頂けない方もお持ちのスマホでイベントを観覧できます。
こちらもぜひご覧くださいませ。
江別 蔦屋書店 インスタグラム
https://www.instagram.com/ebetsu_tsutayabooks/
※江別 蔦屋書店Instagramをフォローし、通知をONにしてください。
開始になりましたら通知が届きます。
- 開催日
- 2023.5.6(土)
- 時間
- 14:00 〜 15:00
- 場所
- 暮らしの棟 コミュニティパーク
- 定員
- 20名
- 対象
- どなたでも
- 参加費
- 観覧無料
- 予約
- 要予約(メールにて)
- 講師
- 加藤重男(編著者)
- 主催
- 江別 蔦屋書店
- お問い合わせ
-
- メール : event@ebetsu-t.com
- インスタライブ観覧は予約不要です