文具収穫市 ワークショップと物販の日
寒いこの季節に、おうち時間を文具で充実させませんか?
北海道産の文具の販売と、ワークショップのイベントを開催いたします。
ステキな出店者3社が集まりました。
booco/ノート
MA7stamp/スタンプ
三元社印刷/紙文具
ワークショップについては、下記内容をご確認ください。
——————————————————————————————————————————
●「紙でクッキング」三元社印刷
紙をチョキチョキ、ペンで塗り絵やお絵かき、「くまのコックさんとピザ」を作ります。
完成したくまのコックさんピザで、ままごとをして遊ぶこともできます。
ワークショップ体験後には、ミニプレゼントが付きます。
印刷工場でこその紙やシールをなどを準備し、お待ちしております〜。
時 間:10時10分〜10時55分/13時10分〜13時55分
参加費:550円〜770円(税込)
定 員:6名様
対 象:どなた様でも ※はさみを使いますので小学生以下の方は保護者同伴での参加をお願いいたします。
予 約:当日受付
——————————————————————————————————————————
●「ガラスみたいなはんこでお絵描き」MA7stamp
透明な消しゴムはんこを使って、動物や乗り物など、あなたの好きなものを描いて、オリジナルのレターセットを作りませんか?
透明はんこは、押す場所がわかりやすく、 初心者の方でも、自分だけの個性あふれるレターセットを作ることができます。
また、ガラスのような透明な消しゴムはんこは、見た目にもとても楽しいですよ。
お子様はもちろん、大人の方にも体験していただける内容を臨機応変に提供させていただきます。
時 間:11時10分〜11時55分/14時10分〜14時55分
参加費:1,500円(税込)
定 員:6名様
対 象:どなた様でも※お子様が参加される場合は、必ず大人の方が付き添ってください。
※お子様の付き添いの場合はおひとり様の参加費用で構いません。
大人の方もご一緒に、スタンプを押して体験される場合は2人でのお申し込みにご協力ください。
予 約:ma7stamp@gmail.com へメールください。
予約時の入力情報は
①氏名(ふりがな)
②連絡先 メールアドレス、電話番号
③参加人数 大人○名、子供(小学生以下)○名
④希望時間 1又は2
※レターセット(お持ち帰りいただけます)
※スタンプ、インク等はこちらで貸し出しします。
——————————————————————————————————————————
●「オリジナルハードカバーノート製本体験」booco
お好みの表紙でハードカバーノートを製本できる体験型ワークショップです。
表紙の素材はクロスや特殊紙等、お好みの素材を選んでいただき自分だけのノートを製本できます。
本文は糸かがりで綴じてあるものを使用し、実際にノートとしても使用できます。
時 間:12時10分〜12時55分/15時10分〜15時55分
参加費:1,980円(税込)
定 員:5名様
対 象:どなた様でも ※はさみを使いますので小学生以下の方は保護者同伴での参加をお願いいたします。
予 約:当日受付
——————————————————————————————————————————
※2025年1月1日(水)から29日(水)まで 「知の棟 1Fスタバ前平台」でも、POPUP開催中です。
- 開催日
- 2025.1.13(月)
- 時間
- 10:00 〜 16:30
- 場所
- 暮らしの棟 コミュニティパーク
- 対象
- どなた様でも
- 参加費
- 各ワークショップをご確認ください
- 予約
- 各ワークショップをご確認ください
- 主催
- 三元社印刷
- 共催/協力
- 石田製本 MA7stamp
- お問い合わせ
-
- メール : info@sangensha.net