【満席】野村良太の初書籍 『「幸せ」を背負って 積雪期単独北海道分水嶺縦断記』(山と渓谷社) 出版記念イベント&サイン会

  • アウトドア
  • スポーツ
  • ビジネス
  • ワークスタイル
  • 暮らし

  • 2024.12.28(土)
  • 暮らしの棟 コミュニティパーク

野村良太さんの初書籍 『「幸せ」を背負って 積雪期単独北海道分水嶺縦断記』
(山と渓谷社) 出版記念イベント&サイン会を開催いたします。

北海道分水嶺縦断や撮影秘話や書籍執筆秘話についてお話しいただきます。

【野村良太さんコメント】
2022年冬、僕は史上初の「積雪期単独北海道分水嶺縦断」を達成しました。その様子は「白銀の大縦走 北海道分水嶺ルート670㎞」と題し、NHK地上波で全国放送。その影響もあってか、「第27回植村直己冒険賞」という大変名誉ある賞をいただきました。

宗谷岬を出発してから、北海道の脊梁を63日間かけて縦断したあの“苦難と幸福の日々”は3年近く前のことです。いつかは書籍として形に残したいと思っていましたが、新たな挑戦に向けて慌ただしくしているうちに、思い描いていたよりも時間が掛かってしまいました。

本書は、単独行の寂しさをごまかすように山中で綴った約6万字に及ぶ膨大な日記がベースとなっており、僕が山で感じたことがありのままに記されています。誰にも見せるつもりがなかった日記だからこそ分かる、単独で山に分け入る者の心の内を追体験していただければ嬉しいです。

ただ一途に襟裳岬を目指していたら、テレビ番組放送、植村直己冒険賞、そして書籍の出版と、いつの間にか想像もしていなかった境地にたどり着きました。今回のイベントではそれぞれの裏話や苦労話、貴重な経験の数々を写真や映像を交えながらお伝えできればと思っています。

会場で皆様にお会いできるのを楽しみにしています!

 

【野村 良太(のむら・りょうた)プロフィール】
1994年、大阪府豊中市生まれ。札幌市在住。日本山岳ガイド協会認定登山ガイドステージⅡ、スキーガイドステージⅠ。大阪府立北野高校を卒業後、北海道大学ワンダーフォーゲル部で登山を始める。同部62代主将。2019年の「史上初ワンシーズン知床半島・日高山脈全山縦走」で「令和元年度北大えるむ賞」受賞。2022年2~4月、積雪期単独北海道分水嶺縦断(宗谷岬~襟裳岬670km)を63日間で達成。同年の「日本山岳・スポーツクライミング協会山岳奨励賞」、「第27回植村直己冒険賞」を受賞した(史上二番目の若さ、国内の活動での受賞は史上初)。

 

【注意事項】
・定員になり次第申込受付を終了いたします。
・トークイベント&サイン会にご参加頂く際は、
当日までの期間中に江別 蔦屋書店で購入したレシートを必ずご持参ください。
(当日確認させていただきます。)
・イベント会場での撮影、録音は固くお断りいたします。
・イベント内容は予告なく変更になる場合がございます。
その際は当サイトにて逐次お知らせいたしますのでご了承ください。

開催日
2024.12.28(土)
時間
13:00 〜 15:00 
場所
暮らしの棟 コミュニティパーク
定員
30名程度
対象
どなたでもご参加いただけます。
参加費
①2,260円(チケット代500円、書籍代1,760円含む) ②500円(チケット代のみ※書籍をご購入済みのお客様)
予約
要予約 ※予約フォームよりお申込み、電話・メール・店頭でも受付可
講師
野村良太さん
主催
江別 蔦屋書店
共催/協力
山と渓谷社
お問い合わせ