【終了】GWは江別 蔦屋書店にGO!
2024.04.27(土)















今年のゴールデンウィークはどこに行く?
江別 蔦屋書店では家族やお友達、恋人と。
おとなもこどももワクワク、ドキドキの楽しいイベントを盛りだくさん
ご用意して皆さまのお越しをお待ちしております!
【POP UP SHOP】
コトモノマルシェ
●日程:4月22日(月)~5月5日(日)
●時間:10:00~20:00
●場所:暮らしの棟 イベントスペース
全国から選りすぐりのハンドメイド作品を集めたアクセサリーのセレクトショップです。
ハンドメイドならではの一点物の商品からトレンドアイテムまで幅広く展開しております。
SWEETS LAB Annupuri
●日程:4月26日(金)~5月6日(月)
●時間:11:00~20:00
●場所:食の棟 マルシェ
各地のイベントで1日3,600個売れた人気のワッフル店です。フレンチシェフ監修のもと、フレンチスタイルのワッフルに仕上げました。
キャラメル・ココア等、各種フレーバーをご用意してお待ちしております。この機会にご賞味ください。
ハンドメイドイベント ぽかぽかマルシェ
●日程:4月27日(土)~4月29日(月)
●時間:10:00~17:00
●場所:暮らしの棟 コミュニティパーク
ぽかぽかマルシェは、[やってみたいを応援」するイベント。初めての出店・初めての取り組みを行う出店者が集う場となっているので、
お客様へ新鮮で新たな出会いをお届けします。あなたらしさを大切にしているぽかぽか温まるイベントです。ワークショップも同時開催します。
THANKS MOTHER’S DAY×Flower Space Gravel
●日程:5月6日(月)~5月12日(日)
●時間:10:00~20:00
●場所:暮らしの棟 イベントスペース
大切なお母さんへ、日頃の感謝を込めた母の日のプレゼントに、たくさんのアレンジメントやブーケ、ぴったりの商品をご用意しております。
母の日は最高のお花と最高のありがとうを贈りませんか。
【屋外イベント】
江別 蔦屋書店 Music FES Vol.2
●日程:4月27日(土)~4月29日(月)
●時間:
27日
①13:30~14:00 島尻道秋(ウクレレ演奏)
②14:40~15:10 中村芙美Trio
③15:50~16:20 江別第三中学校マンドリン部
28日
①13:00~13:30 SIT Band-札幌国際情報高校吹奏楽部
②14:10~14:40 ENNUI
29日
①13:30~14:00 江別中央中学校吹奏楽部
②14:40~15:10 いぶりーず
③15:50~16:20 ボサちゅん
●場所:知の棟テラス
江別 蔦屋書店恒例の音楽イベントを開催!ジャスに吹奏楽にウクレレに。多彩な音楽を、お食事やお飲み物とご一緒に、お気軽にお楽しみください。
※出演者は変更となる場合がございます。
SUPER SWAP MEET&FASHION SNAP
●日程:5月3日(金)~5月4日(土)
●時間:11:00~17:00
●場所:知の棟テラス
江別 蔦屋書店の毎年恒例の屋外蚤の市「SUPER SWAP MEET」。今年のGWは連動企画でお越しくださったお客様やおしゃれSHOP STAFFをフューチャーする
「FASHION SNAP」も開催。ぜひ、このGWはおしゃれをしてお気に入りのお洋服や雑貨を探しにいきましょう!
【出店ブランド】
HOMIE CLUB/紡敷物-TSUMUGU RUG-/STORESEEK/Yurare/綴/SAN/古着屋moja/GEEK
出店者は変更となる場合がございます
【限定メニュー】
HOKKAIDO FOODPARKゴールデンウイーク限定メニュー
●日程:4月20日(土)~5月6日(月)
●時間:11:00~20:00(L.Oは店舗ごとに異なります)
●場所:食の棟 HOKKAIDO FOOD PARK
待ちに待った、ゴールデンウィーク!
食の棟HOKKAIDO FOODPARKではお食事からデザートまで、ゴールデンウィーク期間中しか味わえないメニューが登場!
各店舗テイクアウトもございますので、お店だけではなくご自宅でもお召し上がりいただけます!
【ワークショップ】
母の日に贈る「フラワーバルーン」
●日程:5月3日(金)
●時間:①11:00 〜 12:30 ②13:30 〜 15:00
●場所:暮らしの棟コミュニティパーク
韓国発祥、新しいフラワーアレンジメントの形のワークショップは見るたびに惹きつけられる可愛いラッピングと透明のバルーンが魅力です。
母の日のおくりものにもおすすめです。
●参加費 スティックタイプ/2,970円(税込み) 置き型タイプ/3,740円(税込み) カッティングシールは別途770円(税込)
●要予約(空きがあれば当日受付可能)
キットパスで楽描きしよう!
●日程:5月4日(土)
●時間:10:00~15:00
●場所:暮らしの棟コミュニティパーク
国産のお米からとれるワックスを主原料とした体と環境にも安心安全なキットパスで大きなガラスにお絵描きをします。
キットパスを水で溶かして手形や足形でこいのぼり作りや、猫やお花の形の可愛いバルーン作りをします。自由に楽しくキットパスで楽描き(らくがき)をしよう!
●バルーンワークショップ 参加費:300円税込
●ガラスお絵描き/手形 どちらも参加費無料/予約不要
料理家えながの北海道食材で作るスコーン教室【予約受付終了】
●日程:5月4日(土)
●時間:①10:00~12:00②14:00~16:00
●場所:食の棟 キッチン
江別産の強力粉をブレンドした材料で作るスコーン教室。参加特典に、ご自宅でも作れるようにお手軽なレシピカードをご用意しております。
作ったスコーンはその場で紅茶とノースファームストック様のジャムを添えてお召し上がりいただけます。
親子でのご参加はもちろん大人の方のみのご参加もお待ちしております。
[講師プロフィール]
えなが
学生料理家
X(旧Twitter)のフォロワーは150,000人を超える。「食」で私とまちにちょっとした幸せををコンセプトにご飯やおやつの発信、
ライフスタイルに合わせたおすすめの商品を発信している。2023年2月に「株式会社ワニブックス(東京都)より『おいしい部屋家時間がぐっと
豊かになる至福のレシピ61』を出版。2024年4月に「FMアップル」のパーソナリティーとして「えながのおいしい部屋」を第一水曜日17時から18時まで配信している。
ボーネルンド WS
ハマビーズでこいのぼりをつくろう
●日程:5月5日(日)
●時間:13:00~13:45
●場所:暮らしの棟THE LIVING
5月5日はこどもの日!ボーネルンドのハマビーズを使ってこいのぼりを一緒に作るワークショップです。
●定員:4名
●参加費:500円税込
●対象年齢:3歳頃~
●予約:要予約
【イベント】
Teddy英会話教室
●日程:5月5日(日)
●時間:①11:00~11:40 ② 13:45~14:25
●場所:暮らしの棟 横屋外スペース
英語劇を通して「約束」を守ることの大切さを可愛らしい手作り教材を使って、子どもたちにつたえる青空教室を開催。
子どもの日の素敵な想い出になることを、心から願ってます。
【プログラム】
①Greeting/②What’s this?/③Color /Number/④Coconut Soap/⑤The Bus song バスの運転手さんが5匹の小ヤギたちが住む森へご招待/⑥パネルシアターによる英語劇 The wolf and the Five little Goats/⑦TPRパラバルーン
いどうほんやKOKOの絵本のひろば
●日程:5月5日(日)
●時間:11:00~15:00 読み聞かせ①11:30~11:45 ②14:15~14:30
●場所:暮らしの棟 横屋外スペース
絵本をのせて走る移動式の本屋いどうほんやKOKOです。楽しいこどもの日、お外でのびのび絵本を選んでみませんか?
紙芝居や絵本の読み聞かせも行います。ぜひ、お気に入りを見つけにきてくださいね!
●参加費 :なし
●予約:不要
●対象 :どなたでもご参加可
お外で!親子でヨガ
●日程:5月6日(月)
●時間:①11:00 〜 12:00 ②14:00 〜 15:00
●場所:暮らしの棟 横屋外スペース
親子でヨガは、歌って動いて抱きしめて、親子で楽しむヨガクラスです。今回はGW特別企画で「お外で!親子ヨガ」を開催。
ヨガ経験の有無は問いません。お子さまがヨガに集中しなくてもOK!そのまま、自然体で一緒に楽しみましょう!
●参加費:1組2000円税込
●予約 :要予約
※詳しくは江別 蔦屋書店HPのイベントページをご覧ください。
【書籍フェア】
はしもとみお巡回展 いきものたちの物語2024-25
●期間:4月20日~5月17日(金)
●時間:9:00~22:00(最終日のみ14:00まで)
●場所:知の棟 文芸エリアフェア棚
実在する動物たちを忠実に再現する彫刻家、はしもとみおさん。著書『トゲトゲ』や『おもいででいっぱいになったら』、
『はじめての木彫りどうぶつ手習い帖』のほか、絵本作家の内田麟太郎さんとの共作『ともだちのなまえ』に登場する動物の彫刻と原画を間近に見られます。
【江別街歩き-お花見にお散歩にドライブに-】
江別 蔦屋書店を楽しんだ後は江別の街をまるごと楽しもう!
お散歩に、ドライブにHOKKAIDO FOODPARKのテイクアウトやお弁当をもってこのゴールデンウイークは江別まるごと散策しましょう!
この後も続々イベント情報を随時更新いたします!
このゴールデンウィークはみなさまのご来店を心よりお待ちしております。