書店でたのしむ 北の化石と恐竜
2022.11.14(月)
4周年特別フェア
書店でたのしむ 北の化石と恐竜
■会期 2022年11月22日(火)~2023年1月9日(月・祝)※会場により会期が異なります
■場所 暮らしの棟マガジンストリート・知の棟1階、2階
■協力 三笠市立博物館/むかわ地域商社(株)M Dino/科学同人/日本ラベル
北海道は多くの化石が発掘される、恐竜・化石大陸。
三笠市立博物館の協力による、大小さまざまなアンモナイト化石の展示や、貴重な恐竜・古代生物の化石や鉱物の販売、図鑑や読み物・絵本など関連書籍の展開、むかわ竜グッズの販売、ミュージアムショップを模したPOP UPなど盛りだくさんの内容で、書店という枠を飛び越え「書店がおくる展示室」として「出張博物館(ミュージアム)」を体現!!
化石と鉱物の数はあわせて約600点、恐竜の化石はドロマエオサウルスの全身骨格(レプリカ)を始め、トリケラトプスやモササウルス、スピノサウルスなどの骨や歯、三葉虫、マンモスの体毛などの化石(本物)が並びます。一部レプリカもございます。
北海道でアンモナイト化石が日本で一番見つかる事や、多数の海生爬虫類、そして恐竜なども発掘されている事、採掘・発掘の歴史に触れることで、新たな視点で北海道を知ることが出来、皆様の興味が深まり・広がるフェアです。
大人も子供も夢中になってしまう、太古ロマン。
皆様のご来店をお待ちしております。
■暮らしの棟
マガジンストリート
むかわ地域商社M Dino むかわ竜のぬいぐるみ各種や、マグカップ、文具雑貨など
コミュニティパーク
12/4(日)化石クリーニング体験イベント開催!
イベント詳細はこちら→
■知の棟
1階 平台 東京サイエンス 恐竜・化石フェア
1階特設スペース 恐竜ミュージアムショップ 恐竜グッズと書籍、化石みっけの展開
2階 柱回り 三笠市立博物館によるアンモナイト化石の展示
2階 平台 東京サイエンス 鉱物フェア