【POP UP SHOP】n市場開催!
2021.12.13(月)
◎期間限定イベント
n市場 (えぬいちば)
LOPPIS、めぐり市などのイベントで人気の雑貨、アクセサリー、器など、北海道内の個性豊かな選りすぐりのショップや作家が集う期間限定マーケット。イベントでしか中々出会えなものや人たちに是非会いに来てください!
●日程 2021年12月16日(木)~12月19日(日)
●時間 11:00~19:00
●会場 食の棟マルシェ
〇出店者
1.sanri(18日・19日)
円山公園のそばにひっそりと佇むプライベート治療室〝鍼灸SANRi〟「毎日を元気に楽しく過ごしてほしい」という思いで、東洋医学に基づいた鍼灸治療に加え、生活指導や心理カウンセリング、自宅で出来るお灸のアドバイスなどを行なっております。
2.MEDO
MEDOは、「伝統工芸をユーモアあるデザインで現代的に」をコンセプトに制作するエナメル(=七宝焼き)アクセリーのブランドです。
エナメルというあまり馴染みのない工芸品が気軽につけられるようなアクセサリーになれば面白いだろう…という気持ちで製作しております。
3.Vaasa
フィンランドセレクトショップ ヴァーサ
森と湖の国、フィンランドで買い付けてきたARABIA食器や、marimekkoファブリック、ムーミンなどのヴィンテージ雑貨を集めたショップです。
札幌円山裏参道に小さな実店舗があります。今年で17周年を迎えました。本場フィンランドのクリスマス雑貨をご用意してお待ちしております。
4.pluie
「小さな本」と「ヴィンテージ時計のパーツ」のアクセサリーを製作していますpluieです。
一見するとカラフルなアクセサリーですが、よく見ると、、1つ1つ、小さな本で出来ていて、
ページを開く事が出来る小さな本のアクセサリーと個性的でどんな装いにも合うヴィンテージ時計のアクセサリー。
大人の遊び心になってほしいと願いを込めて製作しています。
5.NOT A MOT’S
国や年代ジャンル問わず好きなもの、ピンと来るものを集めたポップで自由なセレクトショップです。
6.tetochitopa(19日)
阿波晩茶は徳島県の名産茶で世界的にも珍しい、
自然界にいる乳酸菌で発酵させて作るお茶です。
800年以上前から同じ製法で
ほとんどの工程を手作業で丁寧につくられたお茶、阿波晩茶でほっこりとした
ティータイムを過ごしていただければ幸いです。
7.morjam(18日・19日)
仁木町銀山の山の麓で作られた無添加のジャムと創作味噌。
8.PO-TO-BO(18日・19日)
陶磁器の小物やアクセサリーを制作しています。
定番のどうぶつブローチに、来年の干支でもある牛が登場します。ギフトにもおすすめです。
つやつやで美味しそうな野菜や果物の形のブローチもたくさんご用意しています。
カラフルな色合いで選ぶのも身につけるのもワクワクします。
n市場限定アイテムもあるのでお楽しみに!
9. clock o’clock
神出鬼没の移動式Vintage Market、CLOCK O’CLOCKです。
海外の田舎町のフリーマーケットの様な空気をお届け出来ればと、海外の古着をメインに色んな古物を携えて、
色々な場所にオジャマさせて頂いてます!
10.KuKusa
国内外のさまざまなウールを使って手編みのニットをつくっています。帽子やミトン、スヌードなど、寒い冬を楽しくお過ごしいただけるようなアイテムをご用意しています。
11.hilltop herbs
石狩の小高い丘の上で
ハーブを栽培しています。
北海道の涼しい気候の中で
ゆっくり育った優しい味をお楽しみください。