【イベント】蚤の市×SUPER SWAP MEET開催!
2021.07.15(木)

蚤の市×『SUPER SWAP MEET』開催!
●日程 2021年7月22日(木・祝)~7月25日(日)
●時間 22日、25日 10:00~16:00 23日、24日 10:00~17:00
●会場 江別 蔦屋書店知の棟 屋外テラス
6月に開催し、ご好評を頂いた「蚤の市」7月は連休にあわせて4日間の開催!!
今回は蚤の市×SUPER SWAP MEETと題し、古着セレクトを中心にアパレル・食が集うイベントとなります。会場は、スターバックス前のテラスです。ぜひ蔦屋書店館内と行き来しながら楽しんでくださいね。
なじみのお店の違う一面が見られたり、お店の方と話したり、新しい出会いがあったり、、蚤の市ならではの楽しみがあるはず。
皆様のご来場をお待ちしております!!
《SUPER SWAP MEET》
新しい北海道のファッション⽂化としてフリーマーケットを開催。
様々な場所で、様々なショップ、企業、作家、飲⾷店を⼀同に介し、インターネットの普及で少なくなった現代に、お客様、売り⼿同⼠の「繋がり」「幸せのシェア」をコンセプトに考えています
◇出店者情報◇
■ARCH
札幌市中央区に本店を構えるARCHは2004年に古いヨーロッパのワーク、ミリタリーウェアを主に扱うお店としてスタートし、現在はそこに軸足を置きながらも国内外のブランドや普遍的なアイテムを厳選したセレクトショップです。
今回の蚤の市ではヨーロッパのミリタリー、ワークウェアのヴィンテージ、特別価格でご提供する一点ものの古着など、見応えのあるラインナップとなっております。
■moonrise
https://www.instagram.com/moonriseinc_official/?hl=ja
scenerity(シナリティ)とmidlepkwy(ミドルパークウェイ)という別々のコンセプトを持つ両店舗をmoonrise(ムーンライズ)という新たな装いにしてリニューアルオープン致しました。 バイヤーが欧米、アジア等の海外から直接仕入れてきたヴィンテージやアンティーク、古き良き一点物の価値や古着の魅力を大切にパッケージングをし、またそれらと融合する国内外のアイテムも一部セレクト。 新旧の違いに拘束される事なくユニセックスでハイブリッド且つエイジレスなセレクトを心掛けた店舗運営を目指しております。
■PANDEMIXXX
https://www.instagram.com/pmmm_official/
TシャツやロンTなどにその場でプリントいたします!
プリント価格はサイズ.デザイン別で¥500〜3000
他にもスウェット、パーカーをイベント価格で販売予定です。
■Real Drive
https://www.instagram.com/realdrive_ss/?hl=ja
アウトドアグッズやアパレル、キャンプ用品など豊富な品揃えでお客様のoutdoor LIFEをサポート致します。
サーフィンやサップなどの販売、レンタル、スクールも有りで1年間通して、山や海でのアクティビティをご提案
surf&outdoor SHOP「REAL DRIVE」に是非1度、ご来店下さいませ。
お待ちしております。
■UNION VINTAGE× UNION CLUB
【札幌発 NEW & VINTAGE SHOP】
https://www.instagram.com/union_sapporo_parco/?hl=ja
「日常を非日常的に」をコンセプトにトレンドのレディースアイテムやスポーツMIXを提案する“UNION CLUB”と80s、90s、00sをコンセプトとしたアメリカ直輸入のVINTAGEや、正規取扱のインポートブランドを中心にオリジナルやグッズを扱うユニセックスショップ“UNION”。
2つのSHOPのアイテムをMIXさせ、UNIONらしいスタイルをご提案。
新作の自社オリジナルアイテムも函館蔦屋POP UPで発売。
札幌発のセレクトショップ UNION VINTAGE ×UNION CLUBに是非一度ご来店ください。
■MING folk equipment
https://www.instagram.com/ming_folk_equipment/?hl=ja
国や人種が違えど、人々は生きるために自然のありとあらゆるものに知能と手を加え、生活の道具を作ってきました。
人々が生活の必要のために工夫をし、機能性を追求し、長い年月をかけ繰り返し伝承されてきた道具を民具という。
私たちMING folk equipment(ミング フォークエキップメント)はそんな民具に敬意を払い、装飾品ではなく生活のいち道具として使える洋服や、手仕事から生まれる日用品を集めたお店です。あえて国やテイストのボーダーラインは引かずこれからの時代でも長く愛用したいと思ってもらえるような、次世代の民具をご提案します。
今回のイベントでは1940年代に江別市野幌にて作られた「片口」と呼ばれるヴィンテージの器をメインにその雰囲気に合うミリタリーのヴィンテージウェアーを販売致します。
■Perle
https://www.instagram.com/perlesapporo/?hl=ja
札幌狸小路8丁目(タヌハチ)エリアのPerle(ペルル)
自家製【スモーク】や低温の油脂で煮込むフレンチの調理法【コンフィ】がウリのビストロです。
江別蔦屋初出店! 今回のイベント限定でスパイスカレー‼ 是非お試しください