今回の主役は「ホエイ」「チーズは好き。」でも…ホエイって何ですか!?そんな人にぜひ来てもらいたい!!ホエイパン作りとホエイキャラメルをわかりやす・・・
続きを読む「ホエイパン」のおいしさをみんなに伝えたい!!~おいしく環境保全~
2021.01.12
イベントカテゴリ: 料理
2021.01.12
今回の主役は「ホエイ」「チーズは好き。」でも…ホエイって何ですか!?そんな人にぜひ来てもらいたい!!ホエイパン作りとホエイキャラメルをわかりやす・・・
続きを読む2021.01.12
今回の主役は「ホエイ」「チーズは好き。」でも…ホエイって何ですか!?そんな人にぜひ来てもらいたい!!ホエイパン作りとホエイキャラメルをわかりやす・・・
続きを読む2020.10.21
三好さやか「insta.sayakaの毎日つくりたくなる糖質オフレシピ100」出版記念イベント。Instagramフォロワー33万人越えの人気インスタグ・・・
続きを読む2020.10.15
作っちゃおうシリーズ!手づくり調味料!Vol.34→【あまざけ&あまざけレモン】飲む点滴といわれている糀からつくる「あまざけ」。簡単に1時間半で・・・
続きを読む2020.10.15
作っちゃおうシリーズ!手づくり調味料!Vol.35→【ポン酢】江別市の姉妹都市、高知県土佐市の柑橘系や、本枯節のカツオなど、本格的な材料を使ってポン酢を・・・
続きを読む2020.10.13
作っちゃおうシリーズ!手づくり調味料!Vol.33→【らー油】農薬不使用にんにくなど、本格的な材料を使ってらー油を作っちゃおう!という講座です。これ・・・
続きを読む2020.10.13
作っちゃおうシリーズ!手づくり調味料!Vol.32→【ニシン漬け】ニシン漬けってむずかしい?大量に作らないと美味しくできない?そんな疑問にこたえつつ・・・
続きを読む2020.09.24
作っちゃおうシリーズ!手づくり調味料!Vol.30→【万能出汁しょうゆ講座】これさえ覚えれば、なんでも美味しい。実際に鰹節を削り、昆布で出汁をとりま・・・
続きを読む2020.09.24
作っちゃおうシリーズ!手づくり調味料!Vol.31→【みそづくり】老舗味噌蔵の糀、北海道産大豆を使って「味噌」を自分で作ってみませんか?美味しさも倍・・・
続きを読む2020.08.23
江別産のみつろうを使って、今話題のエコラップを作ろう!まずは見本を見学してもらい、そのあとベンガラで染めた生地を各自選んで頂き、蜜蝋をアイロンして作成します・・・
続きを読む2020.07.25
イタリアンレストラン「trattoria/Pizzeria nodo」森田シェフによる料理教室です。第一回目の今回は「フレッシュトマトとモッツァレラチー・・・
続きを読む2020.07.17
これさえ覚えれば、なんでも美味しい。アホエンオイル(アホはスペイン語でにんにく)これ、購入したらめっちゃ高いけど、作れるもんですね。オリーブオイ・・・
続きを読む2020.07.17
これさえ覚えれば、なんでも美味しい。実際に鰹節を削り、昆布で出汁をとります。まずは、舌で覚えるところから、色々な活用方法まで。夏野菜から、秋野菜・・・
続きを読む2020.07.16
梅は仕込んだものの、「紫蘇が手に入らない」「紫蘇の入れ方がわからない」という方はいませんか?梅漬けご持参くだされば、みんなで紫蘇入れしましょう。梅を仕込・・・
続きを読む2020.06.20
7/24更新【イベント延期のお知らせ】諸事情により、本イベントを延期とさせていただきます。参加をご予定されていた皆さまには誠に申し訳ございませんが、・・・
続きを読む2020.06.14
作っちゃおうシリーズ!手づくり調味料!Vol.6→【梅干し】梅干しって、難しい、干せないし、、、と、ハードル高いと思っていませんか?簡単に漬けて・・・
続きを読む