コーチングの基礎をベースに大切なお子さんとの関わり方を学びます。お子さんが自ら考える力、周りの人とうまくやっていく力を持つためには親としてどう関わったら・・・
続きを読むハッピーマザーズコーチング
2019.01.20
イベントカテゴリ: 親子・育てる
2019.01.20
コーチングの基礎をベースに大切なお子さんとの関わり方を学びます。お子さんが自ら考える力、周りの人とうまくやっていく力を持つためには親としてどう関わったら・・・
続きを読む2019.01.18
*スクラップブッキングとは?大切な思い出の写真を楽しくアルバムにまとめていくことです。おうちや携帯に眠っている写真を使って、一緒に楽しんでみませんか・・・
続きを読む2019.01.16
1本のリボンをカットしたり縫ったりして春を彩るお花をつくり、ハワイアンリボンレイの技術を応用して小さなリースをつくります。春が待ち遠しい・・・
続きを読む2019.01.10
定員に達したため、一時予約を締め切っております。わらべ唄遊びでめいっぱい遊びたいと思います。わらべ唄遊びには 情緒や身心の発達にも効果があるんですよ・・・
続きを読む2019.01.09
最近ところで見る機会も増えているボードゲームをご一緒に遊びませんか?なんだか楽しそう、やってみたい、触ってみたい、ルールを知りたい、ゲームを一緒にする人・・・
続きを読む2019.01.05
バレンタインにピッタリ チョコレートとハートで素敵に「フルーツパフェ」を盛り付けしましょう!楽しく盛り付けて、ちょっぴりカフェ気分。親子参加、お子様大歓迎で・・・
続きを読む2018.12.26
読み聞かせをしたあとに、子どもたち同士でお話をし合うワークを行います。今回はバーナード・ウェーバー作「勇気」、サトシン作「わたしはあかねこ」を読みます。・・・
続きを読む2018.12.24
【イベント詳細】・自己紹介・名札づくり・色育の説明・色育の教材を使って体験*持ち物クレヨン、クーピー、色鉛筆のどれかをお一つ・・・
続きを読む2018.12.22
<定員に達したため、一時予約を締め切っております>※キャンセル待ち、別日参加希望の方は、別途ご連絡くださいませ。『コーチング』って聞いた・・・
続きを読む2018.12.20
江別市のゆるキャラ「えべチュン」をアイシングでクッキーにお絵かきしましょう!食べても美味しいクッキーです。クッキーにアイシング(卵白と粉砂糖を練ったクリ・・・
続きを読む2018.12.15
リトミックはスイスの音楽教育家エミール・ジャック=ダルクローズ(1865~1950)が考案した教育法。◎情操教育:心・人間・自立心◎音感教育:音感・・・
続きを読む2018.12.15
リトミックはスイスの音楽教育家エミール・ジャック=ダルクローズ(1865~1950)が考案した教育法。◎情操教育:心・人間・自立心◎音感教育:音感・・・
続きを読む2018.12.15
お子さんには、どんな未来を描いてもらいたいですか?無限に広がる輝かしい未来を考えたとき、どうしても切り離せないのが教育資金です。”ウチは私立・・・
続きを読む2018.12.15
お子さんには、どんな未来を描いてもらいたいですか?無限に広がる輝かしい未来を考えたとき、どうしても切り離せないのが教育資金です。”ウチは私立・・・
続きを読む2018.12.12
おやこdeダンス~ママとキッズのごほうびタイム~こどもと一緒に音楽に合わせて優しいステップを踏み ママもこどもも認め合える時間。セラピーの要素を取りいれたオ・・・
続きを読む